重心を意識したコントロール!シンプルな動きながら効果は抜群!

一人でできる
一人でできる
重心を意識したコントロール!シンプルな動きながら効果は抜群!
究極の1対1育成メソッド007-重心を意識したコントロール① by 1on1 soccer school –

重心を意識したボールコントロールの練習メニューです。ここで突然ですが、ドリブルで切り返すなど、方向転換した際のシーンをイメージしてみてください。

ボールが身体から大きく離れて転がってしまい、ディフェンスに奪われてしまうことがある・・・
ボールのスピードに対して自分の初動が遅れてしまい、スムーズに加速することができない・・・

こんな経験があるという人はいませんか?そんな時は、身体とボールを常に一緒に動かすという意識を持つことが大切です。こうした感覚を養うのにもってこいのメニューがこちらです。とはいっても、やることは身体を正面に向けて左右に進むというだけ。極めてシンプルな動きながら、非常に効果の高いトレーニングとなっています。

やり方

詳しい説明はこちら  0:23~0:30

① 正面を向いた状態で point
② インサイドで真横に5、6歩進んだら
③ しっかり踏み込んで point
④ 今度は逆方向に進む

ポイント

正面を向いた状態をキープしよう!
身体を進行方向に向けないように

しっかり踏み込もう!
踏み込んだ時にフラフラしないように

実際のシーンはこちら  0:31~1:06

上手くできない場合は?

まずはボールなしでやってみよう!

実際のシーンはこちら  1:15~1:32


スポンサーリンク


同じチャンネルの練習メニュー

1対1に特化したサッカースクールによる練習メニューです。

もっと知りたい

重心移動感を高めるトレーニングをまとめました。

同じタグはこちら
ドリブル
「ドリブル」の記事一覧です。
1対1
「1対1」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました