コシヒカリから始まる恋

i
i

胃袋を掴む、という慣用句。
なんて絶妙な言い回しなんだろう。
この言葉を生み出した人、天才だと思う。

それはさておき、私たちの話を少しだけ。

私とおっとは新卒で同じ会社に入社しました。
いわゆる同期です。

とはいえ、私は東京、おっとは新潟で採用されました。
実際に働く場所も別々です。
普通なら出会うこともない、と思いきや、出会うことができました。

東京も新潟も新入社員が一緒くたになって、集合研修が行われたからです。
場所は大宮、期間は三か月半でした。
おっとは、上京し、初めての一人暮らしを始めることになりました。

清く正しきシステムエンジニアとなるべく、仲間たちと切磋琢磨する日々。
同期はたくさんいたけれど、私たちは運よく仲良くなることができました。
とはいえ、あくまでも仲良しグループの一人でしかなくて、それ以上でもそれ以下でもないという感じ。

そんな関係性が保たれていた中で、ついに均衡は破られたのです。
魔法の白い粒々によって。

この日以降、毎夜繰り広げられていた酒宴には足が遠のいていきました。
その代わり、自炊の会と勝手に銘打って、未来のおっと宅へ入り浸る日々が始まったのです。

こうして私たちは、清く正しき友達以上恋人未満の関係へとステップアップしましたとさ。

胃袋を掴むなんて、まさに言い得て妙。
まさか自分が掴まれる側とは思いもよらなかったけれど。

同じシリーズの4コマはこちら
結婚するまで
東京生まれ東京育ちの私が、新潟と東京の遠距離恋愛を経て、晴れて新潟県民となるまでの道のりを4コマ漫画とエッセイで綴りました。
タイトルとURLをコピーしました